買い物をしてレジに並ぶ時、老若男女だれもがなるべくすいているレジを選ぼうとします。 そして、並んで列が思うようにすすまないと、前に並んでいる人の様子が気になります。 買い物カゴいっぱいに詰められた食料品にため息が出そうになり、おさいふの中の…
今日の学習ボランティアは、給食の支援でした。 知的障がいのある小学2年生のBくん。 給食を食べるのにかなり時間がかかります。 いったんお皿に盛りつけられた給食は、食べる前に自分で量を調整することができます。 つまり、おかずであれ、汁物であれ、…
夕飯の支度をしようとタラの切身が入っているパックを開けようとしたときに、信じられない光景が目に飛び込んできました。 パックの中で、何やら細い糸のようなものが動いているのです。 しかも、とても元気に。 もしや、これがあの有名なアニサキス!? (ad…
退職や異動の季節になりました。 社風や職場の慣例にもよるでしょうが、退職や異動の際に菓子折りを置いていく人は多いと思います。 職場の人数が多いと出費もかさみ、ネットをのぞいたりお店で選ぶときに、見ばえと金額のはざまで立ち往生することが多いの…
通販を利用すると、だいたいどこのサイトでも買い物金額によってポイントがもらえます。 テレビCMでもおなじみのドモホルンリンクルも商品を購入するとポイントがもらえます。 ドモホルンリンクルの場合、ポイントは次回の買い物の金額から差し引かれると…
今日、学習ボランティアとしておじゃました小学2年生の体育の授業は、なわとびでした。 前回り、後ろ回り、二重とび、あやとび、こうさとびなど、跳べた種類と回数でランクアップをめざして練習します。 周りの子どもたちがぶんぶん跳んでいる中で、知的障…
厳しい冬を乗り越え、4月からは大学生となるおうちの皆さん、おめでとうございます。 進学と同時に子どもさんが親元を離れて一人暮らしを始める場合、子どもの住民票を移すか迷われる方が多いと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({…
2022年度の放送大学の科目登録申請の締切日がせまっています。 現在学籍があり、2022年度第1学期にも引き続き学籍のある方は、WEB申請であと4日、郵送申請であと3日(2/27私書箱必着)です。 うっかり忘れていたかた、今からでもまだまだ間に合います…
久しぶりにZOZOTOWN(ゾゾタウン)で買い物したらビックリしたことが2つありました。 1つは、ダンボールに張り付けられている伝票の宛先が匿名になっていたこと。 匿名配送はメルカリの個人間の取引の時に使うので知っていましたが、ついに企業対個人でも…
講座受講料の割引期限ぎりぎりまで悩みましたが、今年は「リンパケア講座」を申し込みました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 教材の内容 学習のはじめかた 受講料 なぜ受講したか まとめ 教材の内容 教材は、予想よりコンパクトなサ…
努力が報われなかったと、この人の口から出た言葉がゆえに、日本中が羽生選手の苦しみやつらさにおもいをはせたのではないでしょうか。 そして、つらさと苦しさが胸をふさぎますが、感動と尊敬も同時にわきあがってきます。 3連覇とメダルをのがしたという…
運転免許証更新のお知らせハガキが届きました。 この運転免許証の更新をするにあたり、今回一番困ったのが顔写真です。 これまではスーパーなどに併設されている証明写真機で(自分で自分の顔を)撮っていましたが、今時はどうやって用意するのでしょうか。
空き家となり3年ほどたった実家ですが、タンスの引き出しや押し入れを開けると、少しスッキリしてきました。 物が片づけられてきているのが実感できます。 しかし、夫婦が40年以上も生活し、また、自分の実家であるとなれば、様々な生活品や思いいれがあ…
冬物のバーゲン真っ最中ですが、女性ものの手袋のおすすめブランドは、なんといっても「FURLA(フルラ)」です。 バーゲンの赤札につられて、購入してしまいました。 バレンタイン前ではありますが、ホワイトデーのお返しを用意する予定がある方は、現在お買…
若いころとちがって、気分というものが季節や天気に左右されるところがあるような気がします。 また、同じ1日のうちでも気分に波があり、しかもその波に自分自身が気づかずに沈んでいることがあります。 気分の沈む時間をなるべく少なくして、安らかな気持…
年が明けるとともに始まりました、通信講座のユーキャンのCM。 (折込チラシも入ってきています。) 中島健人さんや本田翼さんが出ています。 www.u-can.co.jp ご本人のイメージやキャラクターと講座の内容がマッチしていて、とても楽しそうです。 ちょう…
新たに年が明けると、何か違う時間の流れに切りかわります。 年末の数日間というのは年末年始に向かうぞーという、うれしいけれど独特の追われ感があり、特別な非日常です。 ところが、年が明けると同時にその追われ感が一瞬で無くなり、また「日常」が流れ…
クリスマスイブまであと2日。 今年のケーキはもう決まっている方も多いと思いますが、少し変わったところで、はとむぎのシュトーレンもいかがでしょうか。 それいゆはとむぎホームページより (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はとむぎ…
神田 沙也加さん、35才。急逝。 こんなに若い方が、いったいどうしてと気持ちがしずみます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 聖子ちゃんファンである私は、沙也加さんが生まれたときからその名前を知っており、アナ雪のヒットまでは…
12月も中旬となってきました。 これからクリスマスと年末年始が来るという楽しみな時期でもあり、お店には色とりどりの花が並べられています。 毎年この時期は、ポインセチアのポットを買い、げた箱の上に置いて楽しんでいましたが、今年は葉ボタンで寄せ…
「だれでも」「いつからでも」学ぶことができる通信制の放送大学。 さまざまな資格取得のための単位取得や、興味のあることを深めていくことができます。 放送大学で目指せる資格はこちら。 www.ouj.ac.jp ところで、この単位取得のためには認定試験を受けて…
コロナ渦で、友人との食事をあきらめておよそ1年9ヶ月。 先日同じく50代の友人と、1年9ヶ月ぶりに行き会ってきました。 ①現在感染者数が落ち着いていること ②顔を見て、近況をかたりたい ③新型「オミクロン型」が出てきている ということで、あいかわ…
亡くなった80代の父がテレビをものすごく大きい音で聞いており、玄関のチャイムにも気づかないほどでした。 うるさすぎて、同じ部屋にそのまま居られないほどの音量で、「音、大きすぎるでしょう。」と言っては小さくしたものです。 ところがなんと、その…
ブログを1年続けることができたと、ホッとし喜んでいたのもつかの間。 さまざま忙しくなり、ブログを書く時間も余裕もとたんに無くなってきています。 4日に1度のペースだった投稿は、1週間に1度もあやうくなり、ブログ生活はますます厳しさをましてい…
仕事に追われ余裕のない日々を過ごしているある朝のことでした。 アラームを止めようとスマホに手をかけると、メルカリからのお知らせが表示されています。 「〇さんが▢を購入しました。」 「う、売れてしまったのかぁ~。」 売れて困ってしまうのには、理由…
仕事をしながらブログを書き続けている人を、たくさんお見かけします。 自分なら仕事をしながらは難しいだろうなと思っていましたが、やはり難しかったです(笑) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログを書くために一番必要なこと 投…
ワクチン接種が始まり数か月。副反応があることは、多くの人が知るところとなっています。 「50代」で「基礎疾患なし」の私も1回目の接種にいってきました。 聞いていた副反応のいくつかがでました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
ダスキンのハンディモップのファンです。 新しいタイプの商品も出てきていますが、私はこのタイプが気にいっており、かれこれ20年近く使っています。 室内清掃になくてはならない使い勝手の良いモップなのですが、ただ1つ困っていることがあります。 (ads…
車検を8ヶ月後に控え、約18年乗った車をいよいよ買替えようと決めました。 長年のおつきあいで、「ホンダ」で「軽自動車」までは決まっています。 となると、NボックスかNワゴン。 お店で試乗をして、説明を聞いてきました。 (adsbygoogle = window.ads…
かわいいハート型の葉に、きれいな黄みどり色の「リシマキア オーレア」。 寄せ鉢や庭の一部に這わせてみたいと、購入しました。 最初はプランターに植えておきましたが、あっという間に広がっていくため、地植えにして様子を見ることにしました。 // 日に日…