1日の中でも、物事に集中して我を忘れている時と、いつのまにか気分が落ち込んでいる時がありませんか。
気分の落ち込みから一刻もはやくぬけ出すためにそなえておく方法があります。
気分転換できる方法をピックアップ
なんだか気分が落ち込んでいるなと気づいたら、その落ち込みを必ずや回復させてくれる自分流の方法を事前にピックアップしておくのです。
何も書き出しておくほどのことでもないと思われるかもしれませんが、そういう時は以外とぬけ出せずにいるものです。
苦しい気持ちでいる時間は短いにこしたことはないですよね。
お花の通販カタログ


とっても簡単にできる私の気分転換の一つは、通販のお花のカタログをながめることです。
先ほどもながめていたのですが、まず、かわいらしい《ラナンキュラス》。
ピンク、黄色、ローズ、オレンジ。
えー何々、丈は25~35㎝で4種12株で2,728円。
ん~、庭のバラの木の下に植えたら、とってもいいんじゃない!
開花時期は3月~4月。
自宅の庭でこんなにかわいらしいお花が咲いているのを見る事ができたら…!
更にめくるとダイナミックな《シャクヤク》。
オレンジ、ピンク、紫とありますが私は黄色が好きです。
1本5,478円。
高いっ!
でも、この黄色のシャクヤク欲しいなぁ。
どんどんめくっていくと、果樹のページです。
目を引くのは美容効果をうたう《なつめ》。
りんごに似た食感で、老化防止・美容効果があり昔から薬用食物として利用されていますとのこと。
そういえば中国の宮廷ドラマの中でお后様が食べていたし、なつめもいいな~。
1本4,378円で15㎝のポットで届き、結実には2~3年かかるとのこと。
実物の花や木が慰めになるのはもちろんですが、冬場は庭の名も無き花達も咲いていませんし、花屋さんではみかけないようなお花もたくさん載っています。
カタログは無料でもらえますし、お花ごとに特徴や育て方の簡単な説明がついています。