ブログ
はてなブログを始めて3年が経ちました。 始めた当初と違い、だんだんサーチコンソールの指摘事項に頭を抱えることが多くなってきました。 サーチコンソールの登録はブログを始めてから1年ほど経ってからで、登録してみたとはいうものの、当初はほとんどの…
ブログを始めると目につく「1日1記事」や「目標100記事」の文字。 私はブログを始めて2年半ですが、ここまで書いた記事は167。 平均してみると5日に1記事のペースで、100記事到達までには1年半かかっています。 スローペースブログながら、「…
ブログを始めたころ、読者になるための登録ボタンを押すのは勇気がいりました。 今でもなかなかボタンを押せずにいるのですが、登録してみるとおもいがけず気がつくことがあります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 更新頻度 文章のレ…
ブログに関する本を読んでいたら、記事には「フロー型」と「ストック型」があると書いてありました。 フロー型、ストック型。 初めて聞く言葉です。 いったいどのような記事のことなのでしょうか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); フロ…
はてなブログを続けて満2年を迎えることができました。 仕事のように強制されているわけでもなく、「好きなときに」「書きたいことを書く」ブログ。 よくぞくじけずに続けてこれました。 続けてこれた理由や、1年目との違いについて考えてみました。 (adsb…
ブログを始めてからもうじき2年になります。 総務省の調査(平成21年)によると、ブログを続けている人の割合は次のとおりだそうです。 1年後:30% 2年後:10% 3年後: 3% この「続けている」の定義はというと。 アクティブブログ:1箇月に1回以…
先日、カテゴリー別の記事一覧のスタイルで自分のブログを見ていたところ、記事説明の中に意味不明なアルファベットが並んでいるのを発見しました。 こちらが記事一覧。 これです! しかも、ほとんどの記事にその表記が出ているのです。 あわてて記事の公開…
グーグルサーチコンソールからお知らせが届いていました。 貴サイトに影響する「モバイル ユーザビリティ」関連の問題が2件検出されました。 該当と思われる箇所を修正しても、また同様のお知らせが届きます。 (多分)数か月が過ぎたころ、「あっ、もしか…
ブログを1年続けることができたと、ホッとし喜んでいたのもつかの間。 さまざま忙しくなり、ブログを書く時間も余裕もとたんに無くなってきています。 4日に1度のペースだった投稿は、1週間に1度もあやうくなり、ブログ生活はますます厳しさをましてい…
仕事をしながらブログを書き続けている人を、たくさんお見かけします。 自分なら仕事をしながらは難しいだろうなと思っていましたが、やはり難しかったです(笑) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログを書くために一番必要なこと 投…
アクセス解析ツールであるアナリティクスの画面をみると、カタカナの単語がびっしりならんでいます。 その中で、めずらしく漢字で記された文字「直帰率」。 「直ちに帰る率」とはどういう意味なのでしょうか。 yukkuritokomi.com 直帰率とは 直帰とは 直帰と…
アクセス数を増やすためには、「良質な記事」を書くことにつきるわけですが、記事の投稿頻度はどのくらいにすればいいのでしょうか。 『最短で収益を得るためのGoogleアドセンス攻略ブック』の著者である古川英宏氏は、著書の中で次のように言っています。 …
すでに公開してあるブログの記事を後から読み直してみると、もっと読みやすく直せそうだと思うことがあります。 記事を読みやすくするために、修正加除をした時の効果を検証してみました。 // // リライトとは どの記事をリライトするか リライトの内容 効果…
家族に勧められてブログを始めて1年になります。 気がついたら1年続いていたというスマートなものではなく、よくぞここまでたどりついたという感じです。 なぜ続けてこれたのか、ブログに何を求めてきたのか考えてみました。 // 初めての挫折 再度書きはじ…
ITは苦手だけど日記を書くのは苦にならない中高年50代。 はてなブログ歴9ヶ月目に、Googleアドセンスに初挑戦。 あっちを見ながらこっちを見ながら、申請までにやってみたことをまとめてみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
進化し続けるITの世界ですが、私はSNSもやっておらずペイペイも使っていません。 苦手なんですよね。 今後、更にいろいろ便利なことが始まっても、のっていく自信はありません。 ネットのシステムを使ってブログをやっていることだけで、私にとってはI…