生活
じゃがいもを収穫した時に、包丁で皮をむくのも大変だろうと思われるほど小さなものがとれます。 試しにこのサイズのいもを数個、種いもにしてみたところ、50コほどのじゃがいもが収穫できました。 じゃがいもは買ってきた種いもからしかできないものと思…
メルカリでは、商品が購入者の元に無事届き受取りがされると、購入者・出品者の双方がお互いの評価をして取引が終了になります。 評価は「良かった」「残念だった」の2択となります。 その際にコメントを書くことができるのですが、コメントは書いても書か…
子どもが小さかったころ、おばあちゃん達からもらったお年玉を、子ども名義で郵便局の定額貯金に積んでいました。 子どもはすっかり大きくなり貯金したことを忘れていたのですが、郵便局から貯金が満期になったとの通知が届きました。 貯金の払戻には、名義…
暑い日が続いていますが、エアコンや扇風機、冷たい麦茶ではおさまらず、どうしてもアイスクリームが食べたくなる時があります。 先日、スーパーでアイスクリームを選んでいた時に、「砂糖ゼロ・糖類ゼロ」の文字が飛び込んできました。 チョコレートバーで…
スマホに切り換えた時に、それまで使っていたガラケーを処分せずに、自宅で保管している人は多いのではないでしょうか。 使わなくなった家族のガラケーは順に引き出しにためこんでいました。 数えてみると全部で6台。 スマホの操作にもいつの間にか慣れ、そ…
おとといから発生しているKDDIの通信障害は、新聞によると過去最大級だとのこと。 緊急事態にあたりまえの連絡や処理ができずに、大きな影響を受けた人も多かったようです。 110番や119番といった緊急通報ができないということに比べたら何ともな…
売れるたびに、こんなに多くの商品の中から、自分が出品した物を見つけてくれたと感謝にたえないメルカリ。 生活不用品ですから高く売れる物はありませんが、売り上げが積み重なっていけばうれしいものです。 その肝心の売上金を現金化するときに、手数料は…
NHKの『趣味の園芸』という番組で、クリスマスローズの育て方をやっていました。観ていると、クリスマスローズの花がらを切る時期についての説明がありました。種に養分をとられないように、(暖地)では3月中に切るという説明があったため、おそまきな…
メルカリの配送料金が値上げされます。 新料金は、2022年6月16日(木)正午以降に購入された分から。 配送料金が値上げとなると、出品者側にはただちに影響が出そうです。
長野県の安曇野ICから車で約10分の、大王わさび農場をご紹介します。地域によっては梅や桜が咲き始めていますが、まだまだ花の少ない4月の散策時期におすすめです。
メルカリを始めてもうじき2年。 家の整理をして、100点以上の物を売ってきました。 大小さまざまな物を梱包することにも慣れ、アプリの使い方にもなじんできましたが、ここで初めて「ゆうパケットポスト」という発送方法を使ってみました。 発送したい荷…
買い物をしてレジに並ぶ時、老若男女だれもがなるべくすいているレジを選ぼうとします。 そして、並んで列が思うようにすすまないと、前に並んでいる人の様子が気になります。 買い物カゴいっぱいに詰められた食料品にため息が出そうになり、おさいふの中の…
夕飯の支度をしようとタラの切身が入っているパックを開けようとしたときに、信じられない光景が目に飛び込んできました。 パックの中で、何やら細い糸のようなものが動いているのです。 しかも、とても元気に。 もしや、これがあの有名なアニサキス!? (ad…
退職や異動の季節になりました。 社風や職場の慣例にもよるでしょうが、退職や異動の際に菓子折りを置いていく人は多いと思います。 職場の人数が多いと出費もかさみ、ネットをのぞいたりお店で選ぶときに、見ばえと金額のはざまで立ち往生することが多いの…
通販を利用すると、だいたいどこのサイトでも買い物金額によってポイントがもらえます。 テレビCMでもおなじみのドモホルンリンクルも商品を購入するとポイントがもらえます。 ドモホルンリンクルの場合、ポイントは次回の買い物の金額から差し引かれると…
厳しい冬を乗り越え、4月からは大学生となるおうちの皆さん、おめでとうございます。 進学と同時に子どもさんが親元を離れて一人暮らしを始める場合、子どもの住民票を移すか迷われる方が多いと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({…
久しぶりにZOZOTOWN(ゾゾタウン)で買い物したらビックリしたことが2つありました。 1つは、ダンボールに張り付けられている伝票の宛先が匿名になっていたこと。 匿名配送はメルカリの個人間の取引の時に使うので知っていましたが、ついに企業対個人でも…
講座受講料の割引期限ぎりぎりまで悩みましたが、今年は「リンパケア講座」を申し込みました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 教材の内容 学習のはじめかた 受講料 なぜ受講したか まとめ 教材の内容 教材は、予想よりコンパクトなサ…
努力が報われなかったと、この人の口から出た言葉がゆえに、日本中が羽生選手の苦しみやつらさにおもいをはせたのではないでしょうか。 そして、つらさと苦しさが胸をふさぎますが、感動と尊敬も同時にわきあがってきます。 3連覇とメダルをのがしたという…
運転免許証更新のお知らせハガキが届きました。 この運転免許証の更新をするにあたり、今回一番困ったのが顔写真です。 これまではスーパーなどに併設されている証明写真機で(自分で自分の顔を)撮っていましたが、今時はどうやって用意するのでしょうか。 …
冬物のバーゲン真っ最中ですが、女性ものの手袋のおすすめブランドは、なんといっても「FURLA(フルラ)」です。 バーゲンの赤札につられて、購入してしまいました。 バレンタイン前ではありますが、ホワイトデーのお返しを用意する予定がある方は、現在お買…
クリスマスイブまであと2日。 今年のケーキはもう決まっている方も多いと思いますが、少し変わったところで、はとむぎのシュトーレンもいかがでしょうか。 それいゆはとむぎホームページより (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はとむぎ…
神田 沙也加さん、35才。急逝。 こんなに若い方が、いったいどうしてと気持ちがしずみます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 聖子ちゃんファンである私は、沙也加さんが生まれたときからその名前を知っており、アナ雪のヒットまでは…
12月も中旬となってきました。 これからクリスマスと年末年始が来るという楽しみな時期でもあり、お店には色とりどりの花が並べられています。 毎年この時期は、ポインセチアのポットを買い、げた箱の上に置いて楽しんでいましたが、今年は葉ボタンで寄せ…
仕事に追われ余裕のない日々を過ごしているある朝のことでした。 アラームを止めようとスマホに手をかけると、メルカリからのお知らせが表示されています。 「〇さんが▢を購入しました。」 「う、売れてしまったのかぁ~。」 売れて困ってしまうのには、理由…
ワクチン接種が始まり数か月。副反応があることは、多くの人が知るところとなっています。 「50代」で「基礎疾患なし」の私も1回目の接種にいってきました。 聞いていた副反応のいくつかがでました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
ダスキンのハンディモップのファンです。 新しいタイプの商品も出てきていますが、私はこのタイプが気にいっており、かれこれ20年近く使っています。 室内清掃になくてはならない使い勝手の良いモップなのですが、ただ1つ困っていることがあります。 (ads…
車検を8ヶ月後に控え、約18年乗った車をいよいよ買替えようと決めました。 長年のおつきあいで、「ホンダ」で「軽自動車」までは決まっています。 となると、NボックスかNワゴン。 お店で試乗をして、説明を聞いてきました。 (adsbygoogle = window.ads…
かわいいハート型の葉に、きれいな黄みどり色の「リシマキア オーレア」。 寄せ鉢や庭の一部に這わせてみたいと、購入しました。 最初はプランターに植えておきましたが、あっという間に広がっていくため、地植えにして様子を見ることにしました。 // 日に日…
大雨が続き、数日間庭にでることができませんでした。 雨がやんだすきに庭に出てみると、ミニトマトは地面にこぼれおち、雑草は伸び放題のジャングル状態。 雨は今後も降るようなので、この合間にできることをさっさとやってしまわなくてはなりません。 // …